施工実績

投稿日:

職人の手によるうっとりするほど美しい土間コンクリートを!

こんにちは! 株式会社ルーツです。
弊社は、大阪府岸和田市を拠点に、各種リフォーム工事や新築工事を手掛ける工務店です。
今回は、大阪府の某店舗で行ったある施工をご紹介いたします!

みなさまは、「土間コンクリート」という言葉を聞いたことはございますか?
土間コンクリートとは、掘削した地面の中に砕いた石を敷き詰め、その上からコンクリートを流し込んで作られるコンクリート製の床のことです。
名前は聞いたことはなくとも、コンクリートでできた床自体は駐車場や玄関アプローチなどで見たことがあるという方がほとんどなのではないでしょうか。

今回ご紹介するのは、某店舗の劣化した土間コンクリートの復旧工事です。
見た目にも美しい土間コンクリートができるまでの流れをご覧ください…。

砕石層の再作成もお任せ!

劣化した土間コンクリートはひび割れや汚れが目立ちやすくなっております。
劣化部分を放置していると、ひび割れが広がって破片が飛散したりつまずいた方がケガをしてしまったりと、さまざまな弊害が引き起こされることになりかねません。
そのため、劣化した土間コンクリートはすぐに補修することが必要です。

まずは既存の土間コンクリートを破壊して砕石層ごと除去します。
砕石層ごと除去された空間がこちらです。

この空間に新たに砕石を敷き詰めてゆきます。
砕石の敷き詰めが終わったら、その上からコンクリートを流し込みます。
コテを使って丁寧に均しながら美しいコンクリート製の地面を作ってゆきます。

職人のコテさばきでキレイに均された土間コンクリートは、最終的にこのような形になります。

いかがですか?
職人の技術が光る水平面が出来上がっております。
現段階ではコンクリートが乾燥していないため、その上を歩き回ることはできません。
乾燥した土間コンクリートがこちらです。

職人の技術が光るコテさばきをお届け!

土間コンクリートの部分だけ凹凸ができたり傾いたりしてしまっていては、局所的に歩きにくい部分ができてしまいますし、見た目もよくありません。
いかに周りの床と一体化しているかのように水平に均せるかが職人の腕の見せどころ。
水平器などを用いて、ミリ単位のずれも残さないほどの水平面を作ります。

美しい土間コンクリートがよみがえったことで、お客さまも大変ご満足いただけたご様子。

「劣化した土間コンクリートを直したいけど、自分じゃできない…」とお悩みでしたら、ぜひ私たち職人の力をご活用ください。
みなさまからのお問い合わせを心よりお待ちしております。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!

株式会社ルーツ
〒596-0812
大阪府岸和田市大町3丁目17-6
TEL:090-8650-0925 FAX:072-479-6505

施工実績

関連記事

枚方市 脱衣所の床 土台腐敗修復工事

枚方市 脱衣所の床 土台腐敗修復工事

脱衣所の床の土台の修復工事を行ないました。 枚方市 脱衣所の床 土台腐敗修復工事 見えない箇所の腐敗 …

堺市 U様邸 屋根修復・鉄部塗装

堺市 U様邸 屋根修復・鉄部塗装

堺市のU様邸で屋根修復・鉄部塗装を行ないました。 堺市 U様邸 屋根修復・鉄部塗装 弊社にお任せを …

キッチンカウンター交換で家事をもっと快適に!

キッチンカウンター交換で家事をもっと快適…

こんにちは! 株式会社ルーツです。 弊社は、大阪府岸和田市を拠点に、各種リフォーム工事や新築工事を手 …

お問い合わせ  ご依頼の流れ